よしなしごと

こころのこととか、前者後者論とか、好きなひとのこととか

こうさかさんの文章って、 なんか、なんだろう、じぶん、じぶんって主張してない。 必死になにかと向き合ってない、誰かのために、とか考えて書いてない。 読まないなら読まないでいいですよ、って感じ。 でもこれがわたしです。みたいな。 だから逆に読みたくなる。

 

かもめ食堂 見てみようかなぁ。

 

 

 

 

そうなんだよ、気軽に相談するって時に1万円は高いんだよ。

 

料金ってその悩みに対する本気度合いを示すものでもあるけど、まず料金のハードルって結構あるよな。

とりあえず聞いて欲しいって時に1万円したら、よほどの緊急時、もしくはお金を持ってる人しか話すことができなくなる、そして、それだけ払ったからには話さなきゃとかあったりする。その緊張があると上手く話せない。

そして結局話せない自分に自己嫌悪とかね。結局自分で解決するよりしかたないか、、、みたいな。対面で上手く話せないから余計。

セッション3時間あって、2時間半黙りこんでる私には結構あるある。

 

 

 

それでなくても、自分の悩みは人にはいいたくないし、それが深い悩みであればあるほど人に言うのにすごくエネルギーがかかるんだから。

ほんとに信用できる人?自分の判断を仰いでも、自分を預けても大丈夫な人?ってとこで。

 

 

 

でも、そもそもなんの縛りもなくネットで出てきた人に電話する、申し込む確率ってどれくらい?そんな人に申し込む、電話したいと思う??

その人のブログ何度か見て雰囲気をつかんでからじゃないとやらないか。

私もそうだったもんな。

 

でも、値段で人を選別するってのもありなのかもしれない。料金を安く設定したら、その分だけいろんな人が来るだろうから。ほんとに雑談、とかありそうだし。

タクシー代わりに救急車を使うとかも。

 

 

 

今現在すごくお金に困ってるわけじゃないから料金を安く設定できるってのも、

兼業の人の強みかも。ただ、それにしたって、人の話を聞くのにはエネルギーがかかるけど。そのエネルギーと相殺したら、どうなるか。